【クラス】0歳児 つぼみ組
【題 名】わにわにのおふろ
【出版社】福音館書店
【文】小風 さち 【絵】山口 マオ
【選んだ理由】
朝のお集まりで、落ち着いて座れるようになってきたので、短い時間でも集中して見られるようにと選びました。
【どんな本?】
ワニが、普通の人間の暮らしに溶け込んでいるように、お風呂を楽しみます。
お風呂によじのぼる時や湯船に入る時、シャワーをマイクに歌をうたう時などの独特な
擬音語が、楽しいお話です。
【クラスの様子】
朝のお集まりの準備を始めると、「何の絵本を読むの?」と期待に満ちた目で見てくる子ども達。何回も読み聞かせをしていくうちに、繰り返しの部分を覚えて、わにわにと一緒になって体を動かしたり、歌をうたう場面では「イェ~!」と言って手をあげる子もいます。読み終わってしまうと、人差し指を出して「もう一回!」とお願いしてくる姿も見られます。
【クラス】1歳児 つくし組
【題名】はじめての さるとかに
【出版社】教育画劇
【選んだ理由】
お話を楽しんで見れるようになったので、ストーリー性のある紙芝居を選びました。
【内容】
かにはさるからもらった種を育て、おいしそうな柿の実がいっばいなりました。けれど、いじわるなさるは、かにに柿の実をあててしまいました。それを見た仲間たちがさるをこらしめにいきます。
【クラスの様子】
馴染みのある動物や虫がでてきたり、チクンやドスンといった音も楽しんだり、かにの気持ちを考えて発言したりする姿もあります。
【クラス】2歳児 たんぽぽ組
【題名】おしっこちょっぴりもれたろう
【出版社】PHP研究所
【作者】ヨシタケシンスケ
【選んだ理由】
今のたんぽぽっ子達にピッタリ?な絵本なので…
【どんな本】
いつもチョッピリ漏れてしまう主人公のもれたろうくん!
お母さんに怒られるのがイヤでパンツが乾くまで漏れたろう仲間を探しに冒険に出かけます…
みんなそれぞれ、その人にしか分からない困った事があるのだなと感じたりあるある…そうそう…と共感したり可愛くて 面白くて 考えさせられる子供も大人も楽しめるユーモアたっぷりな絵本です。
【クラスの様子】
「もれたろうだってー」とクスクス笑いながら見ていた子供達…
ストーリーが進んでいくと、お話の世界に引き込まれ真剣に見ていたり声を出して笑ったり…自分と重ねながら見ているようでした!