太陽からギラギラと音が聞こえてくるような暑さを感じるようになり、いよいよ真夏がやってきました。子ども達は、お日様と大の仲良し。プール遊びをする時は歓声が・・・ご近所中に響き渡ります。暑い日が続くと体が疲れやすくなるので、体調の変化に気を付けながら、日々過ごしていきたいと思います。
また今月は、ご家族での旅行や行楽の計画をいろいろとお持ちのことと思いますが、時間にゆとりを持ち、なるべく長時間にわたる移動は避けるようにしましょう。
8月の予定
5日(金) | 避難訓練 | 23日(火) | 乳児健診 |
各クラスの予定
つぼみ
◎ | 食事や睡眠のリズムを整え、暑い夏を気持ち良く過ごせる様にする。 |
◎ | 子どもの体調を把握し、気温や水温に留意しながら、沐浴や水遊びを行い、夏の遊び、寒天・片栗粉・色水遊びを十分に楽しむ。 |
本) | お天気の良い日や気温の高い日は沐浴に入っています。沐浴に慣れてきているお友達は、ジャブジャブしてみたり、お湯をかけると笑顔になり喜んでいる子ども達です。子どもの体調を見ながら、夏の遊びをやっていきたと思います。 |
分) | スプーンに興味をもつお友達が増えてきました。自分でご飯をすくって食べる子・・・片手にスプーンを持ち食べられるようになれば良いなと思っています。沐浴では、オモチャで遊んだり手で水をバチャバチャとして笑顔も見られます。 |
つくし
◎ | 水に慣れ親しみ、様々な感触遊びを取り入れながらプール遊びを楽しむ。 |
◎ | 保育者や友達と簡単な言葉のやり取りを楽しむ。 |
本) | プール遊びが始まり、大きなビニールプールに大興奮して遊ぶつくし組です。なかには、プール遊びを怖がる姿も見られますが、ゾウのジョーロなどのおもちゃに水を入れて少しずつ慣れてきて遊んでいます。 |
分) | 水遊び、プールと水を楽しんで異年齢児と楽しく夏の遊びをしているお友達。又、水が苦手でイヤイヤしての夏の遊びとなっているお友達と様々ですが暑い日に涼しく楽しめるように過ごしていこうと思います。水分補給・食事・休息をとり暑い8月を元気に過ごしていきます! |
たんぽぽ
◎ | 色水遊びや感覚遊びなど夏ならではの遊びを思い切り楽しみながら、休息も十分にとり元気に過ごす。 |
◎ | 子どもの話に耳を傾け、話したいという気持ちを十分に満たしていく。 |
本) | プールでは水を怖がることなくジョウロで水をかけたり、水鉄砲やワニさん歩き、バタ足などとても楽しんでいます。プールで遊んだ後は、小麦粉粘土やパズル、おままごとでゆっくり遊んでいます。 |
分) | プールが始まり大喜びに子だも達。水をかけあったりオモチャを使って水遊びをしています。今後は色水遊びや片栗粉などを使い感触遊びをしていきます。衣服の畳み方を練習していますがウラ返しなどまだ1人では難しいようです。一緒に行っていき、やり方を覚えていって1人でもできるように頑張ります。 |
すみれ
◎ | 暑い日が続くので休息を取りながら、無理のない生活が送れるようにする。 |
◎ | 水分補給・休息に対する意識を高め元気に過ごす。 |
◎ | 友達からの刺激や励ましを受けながら、プールや運動器具などに目標をもって取り組む。 |
初めての大きいプールにも慣れてきて、毎日プールに入るのを楽しみにしています。運動会に向け、跳び箱や鉄棒の練習も本格的に始めようと思っています。暑い日が続いているので、水分補給をこまめに取りながら、体調に気をつけ、プールや運動会の練習に取り組んでいきたいと思います。 |
れんげ
◎ | 夏の遊びを通して、ルールを理解しながら思い切り体を動かして遊ぶ。 |
◎ | プールの支度、始末を丁寧に行うとともに、身のまわりの管理をきちんとする。 |
◎ | 夏の自然事象や動植物に興味関心をもつ。 |
プールが始まりとても楽しく入れています。顔を水につけたり、泳いだり、ワニさんポーズをしてみたりと気持ち良さそうです!室内では、跳び箱・鉄棒の練習に夢中で、出来るようになるぞ!という思いがとても伝わるくらい頑張っているれんげさんです。 |
ゆり
◎ | 水の中で思い切り体を動かしたり、自分なりの目標を決め挑戦しようとする。 |
◎ | 経験したことを相手に伝わるように話し、友達の話を興味を持って聞く。 |
跳び箱の練習を喜んで行い、高さ・幅・奥行き、全て大きい小学校で使用する跳び箱に挑戦しています。プールでは水に顔をつけることを目標に、「ちょっと怖いけど頑張る!」という気持ちで取り組んでいます。水の中で息を吐くことって・・・難しいですね。 |