園庭
平成28年10月、金町保育園に新しく園庭ができました。戸外での経験はこどもの成長にとって欠かすことができません。金町保育園では、開園当初から現在に至るまで園庭が無くても近隣の公園に積極的に遊びにでかけるなどをして戸外活動を取り入れてきました。園庭がある・ないではなく、園の方針として、主活動として戸外活動を取り入れているかどうかが大事なことだと思います。
今回の園庭整備では、実際に遊ぶこどもの姿を見ている先生方の意見を取り入れて、より良い戸外活動が行えるような園庭を作りました。子どもは遊びを通して、冒険心や好奇心を養い、集中力、工夫する力、創造する力、やり遂げる力、コミュニケーション能力など人間として生きていくために必要な力を獲得していきます。
「思いっきり遊んでたくさん遊んでほしい!!」そんな職員の思いが込められたほっこりした園庭です♪
屋上砂場
平成30年6月、子ども達の五感を育む素晴らしい屋上砂場が完成しました。サラサラの砂、ドロドロの砂。さまざまな砂に手や足で触れて「感触」を知り、自分で何かを作り出すことの楽しさと喜びを知ります。
クライミングウォール
クライミングウォールを設置しました。対象児は2~5歳児です。 クライミングは、体幹や腕の力を伸ばすのに適しています。どんなスポーツをやるにも体幹の力は大切です。「登って、遊んで、鍛える」日々の遊びの中で、しっかりとした体の土台作りを目指しています。また、どのように登っていけば良いのか自分で考えていくことで思考力も身についていきます。